【日野市】1月28日は高幡不動尊の初不動大祭とだるま市で厄災除!商売繁昌!
例年三が日だけで30万人が初詣に訪れるといわれている高幡不動尊!!今年2020年の令和初の初詣にも大勢の参拝者が並んでいましたが、境内がまたまたにぎやかになる行事が1月28日に行われます。
1月28日㈫には、初不動大祭とだるま市が行われます。初不動のため、お正月に初詣に参拝できなかった方も厄除けに「ほのほうちわ」を求めたり…
家内安全、商売繁昌を願い、だるま市をお目当てに参拝される方も。
午後2時からは稚児行列のおねりもあり、境内は一日にぎやかになりそうですね。
さらに、毎月28日のお不動様の日に合わせて、京王高幡SCでは「TAKAHATA Thanks Days」として3日間の感謝デーが開催されているようです。厄除けした高幡不動尊の帰り道に、気分良くお買い物しちゃいそうですね。
高幡不動尊はこちら↓
(beautiful harmony19518)