【日野市】いつやってるの?定休日は?南平の八王子ラーメン「麺屋AJiTATSU(あじたつ)」ってどんなお店?
京王線南平駅の南口から徒歩2分。
ラーメン屋でもあり、居酒屋でもありそうな雰囲気を醸し出す「麺屋AJiTATSU(あじたつ)」。公式HPはなく、定休日や営業時間が不明で、いつ営業をしているのか、ちょっと謎に包まれたお店です。

今回、X(旧:Twitter)で営業時間が投稿されているのを発見し、フォロー!

長年気になっていた八王子ラーメン専門店のAJiTATSUへ、2024年2月26日のお昼すぎに満を持して行ってきました!

「営業中 いらっしゃいませ」という立て札が出ています。一体どんなお店なのでしょうか。

店内に入ると券売機がありました。ラーメン1杯700円〜。つけ麺や餃子、トッピングもあります。
本日のセットは、X(旧:Twitter)でも投稿されていますが、この日は「八王子らーめんと唐揚げ飯」。ビールや酎ハイ、おつまみセットもあるようです。

店内は4人がけのテーブルが1席とカウンター席という、コンパクトながら温かみのある空間。ちょっとレトロな雰囲気のお店です。話を伺うと、なんと、このテーブルは店主の手作りだそう!店内のものはほとんど手作りだと聞き、驚きです。

カウンター席のこの椅子もお蕎麦屋さんで使っていた椅子を、店主自らがリメイクして使っているのだとか。

カラオケの機械の奥にある柱は、なんと「浅川で拾ってきた流木」だそう!表面が焼かれ、趣ある色合いになっています。掘れば掘るほど出てくるお店づくりのエピソード。店主との陽気な会話に花が咲きます。
「麺屋AJITATSU(あじたつ)」は、感じの良いご夫婦が切り盛りされている味のある個性的なラーメン屋さん。

更に店内を見渡すと、お酒の種類も豊富です。常連さんのボトルキープだけでなく、ワインや洋酒、焼酎など様々なお酒が並んでいたので、飲みたいお酒があれば、相談してみてください♪(メニューはないそうですが、大体ワンコイン程度だそう。)
ちなみに、この棚に使われている木も、店主が台風の後、川で見つけてきたものだとか。

ランプや小物もあり、なんだか秘密基地に潜り込んだような、ワクワク感のある店内です。

続いて気になるメニュー。昼も夜も基本は八王子ラーメンがメインですが、夜は事前に相談すれば焼き鳥など居酒屋メニューも用意できるそう!
ラーメン以外の飲食店の経験もある店主なので、食べたい物や人数、予算など相談してみてくださいね♪ご相談はお店へ直接行くか、X(旧:Twitter)から問い合わせを。SNSは不慣れだそうで、お近くなら店舗へ足を運んでみてくださいね。

この日は味玉ラーメン(800円)をオーダー!スープは並々、ちょっと大きめにざく切りされた玉ねぎがたっぷり入っています。

香り高い北海道産羅臼昆布を使用し、魚介&動物系の旨味がギュッと凝縮した、コクのある味わい深いスープです。

麺は中細のちぢれ麺。食べやすく、スープがよく絡みます。粗目の玉ねぎの食感も◎

箸で持ち上げるとちぎれてしまうほど、トロトロのチャーシューには味もしっかりと染み込んでいて美味♪

味玉もいい塩梅に黄身がとろ〜り。一つ一つとても丁寧に作られていることがわかる一杯でした。

次回使える100円分のサービス券もくれましたよ。嬉しいですね♪
麺屋AJiTATSUはこちら↓





