【日野市】「ひきこもり UX 女子会」が6月20日に多摩平で。女性のひきこもりや生きづらさを抱える方へ。

女性のひきこもりや生きづらさを抱える方が集う『ひきこもり UX 女子会』&『つながる待合室』が2024年6月20日(木)に、多摩平交流センターで開催されます。

ひきこもりUX女子会

(情報提供:日野市)

2023年3月に内閣府より発表された「全国ひきこもり実態調査結果」によると 15~64 歳でひきこもり状態にある人は推計 146 万人といわれているそうです。

家事や育児、介護や看護等、かつては「主婦・家事手伝い」とされてきた女性の中には、社会とのつながりを失い、他者との関係性が閉ざされたことで、生きづらさを抱える方もいらっしゃるかもしれません。

日野市では、さまざまな相談を受ける中で、「男性には本音を話しづらい」という声や、「通常の居場所に参加できない」という相談につながりにくい女性の存在を認識してきたそう。

今回、そのような方たちが安心して集え、女性特有の生きづらさを語り、心身を解きほぐせる場所を。と、都内の複数の自治体と連携し、「ひきこもり UX 女子会」と「つながる待合室」を開催することとなったそうです。

ひきこもりUX女子会リーフレット

(情報提供)

 

ひきこもり UX 女子会

  1. 開催日時:2024年6月20日(木)午後 2 時~4 時 30 分(開場 午後 1 時 40 分)
  2. 会 場:日野市多摩平交流センター3 階 集会室 6
  3. 内 容:第 1 部 ひきこもり経験者による「体験談」/第 2 部 当事者・経験者のみの「グループトーク」
  4. 申し込み:不要
  5. 定 員 :60 人(当日先着順)

つながる待合室 ※女子会と同時開催

  1. 開催時間:2024年6月20日(木)午後 3 時~4 時 30 分(受付開始 午後 2 時 45 分)
  2. 会 場:日野市多摩平交流センター2 階 集会室 3-1
  3. 内 容:ひきこもり状態のご家族がいる方、支援に携わっている方、ひきこもりに関心のある方等、年齢や性別を問わず、その場に集まった方同士で自由に交流する場
  4. 申し込み:不要
  5. 定 員 :30 人(当日先着順)
ひきこもりUX女子会リーフレット_page-0002

(情報提供:日野市)

全ての催しは、途中入退室が可能だそうです。ひきこもりの当事者、そしてご家族や支援に関わっていらっしゃる方で、話をしてみたいと思われるかたはぜひこの機会にどうぞ。

多摩平交流センターはこちら↓

2024/06/09 07:21 2024/06/09 09:59
@hiho_daisuki

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集