【日野市】実食レポ!高幡不動の「まぐろ人 縁」で”てんこ盛り絶品海鮮丼”と”冬に嬉しいホットスナック”を堪能!
高幡不動駅構内、京王ショッピングセンター2階にある江戸前寿司「まぐろ人 縁 高幡不動」。
このお店の自慢は、なんといっても「生本マグロ」を使用した江戸前寿司と、豊洲市場直送の鮮魚を使った海鮮丼! 職人技が光る本格寿司店でありながら、手軽に楽しめる丼ものや一品料理も充実しているとコスパに定評のあるお店です。
そんな「まぐろ人 縁」で2025年2月に新登場した「ホットスナック」。
寒い季節にぴったりの温かいメニューが揃い、ちょい飲み派や家族連れにも嬉しいラインナップです。今回は、話題のてんこ盛り海鮮丼とホットスナックを実食してきました!
「まぐろ人 縁」は、店内にお寿司のカウンターもあり寿司職人がいる、いわゆる”回らないお寿司屋さん”です。
落ち着いた和の雰囲気が漂う店内。 「今日は無性にお寿司が食べたい!」と思ったら、お一人でも気軽にどうぞ(^^)寿司職人の技を間近で楽しめるカウンター席がおすすめですよ。
テーブル席もあるので、グループ利用も◎ 。
回らないお寿司屋さんですが、堅苦しいわけではなく、友人や家族と一緒に訪れても楽しめる雰囲気です。
「寿司屋が本気で作ったツナサンド」や「中落ち宝石箱」など、創意工夫を凝らしたオリジナル海鮮メニューも興味をそそられますね。
「まぐろ人」の海鮮丼といえば、どんぶりからあふれんばかりに盛り付けられる圧巻の海鮮丼!
4つ揃うと大迫力!ボリューム満点。思わず写真を撮りたくなるてんこ盛りの海鮮丼です。
どれも新鮮なネタで、とろけるようなマグロにサーモン、甘みのあるエビ、ぷるコリのイカなど、一口ごとに幸せを感じる逸品です♪
お寿司屋さんの揚げ物といえば、天ぷらが定番と思いきや、フライや唐揚げなど、2月から登場した「ホットスナック」のメニューも見逃せません。
まだまだ寒いこの季節、揚げ物をはじめ、温かいおつまみが充実しているのは嬉しい!お酒もすすみ、会話にも花が咲きます。
香ばしい焼き色がつき、甘辛いタレが絡んだつくねタレ串(2本380円)は、間違いなくお酒との相性が抜群の一品です。
ころりと可愛らしいミニチーズドッグ(3個450円)。がぶり!と一口。サクッとした軽やかさの中からとろ〜り溢れるチーズがたまらない!
オニオンリングとチキンの黄金コンビ、オニチキリングフライ(480円)はカリカリ食感がクセになります。
小さめサイズでサクッと食べやすいコロコロハッシュドポテト(380円)。ケチャップと一緒にパクっ!子どもが喜びそうです。
ジャンボフランクフルト(680円)にかぶりつくとジュワッと飛び出る肉汁!粗挽きでボリューミーなフランクフルトは1本で大満足です。
なんくるフライドチキン(1個380円)は、外はカリッ、中はジュワッとジューシーな大きな唐揚げ。シンプルながらお店のこだわりを感じる一品です。
バターのコクとコーンの甘さがマッチした、ほっこり系おつまみは、じゃがバターコーン(450円)。
肉厚なハムの旨味がじゅわっと広がる厚切りハムカツ(480円)。衣はサクサクで、ソースをかけてジャンクにかぶりつきたい!
さんかくチーズフライ(3個 480円)。揚げたてアツアツの衣にクリームのようなとろけるチーズが隠れています。
クリーミーなホワイトソースの中からプリプリの海老が登場! 海老のグラコロ(380円)は冬に食べたくなる!
お寿司はもちろん、海鮮丼やホットスナックまで楽しめる「まぐろ人 縁 高幡不動店」。
小さなお子様連れの家族なら、親はお寿司やおつまみを楽しみつつ、子どもたちはハムカツやチーズフライを頬張る……そんな光景が目に浮かびます。
じっくり飲みたい派にとっても、このホットスナックのラインナップは魅力的!日本酒やビールと合わせて、お寿司とはまた違う楽しみ方ができそうです。
高幡不動で「美味しい海鮮」と「ホットスナック」を楽しみに、ぜひ一度訪れてみませんか?
江戸前鮨 まぐろ人 縁 高幡不動店はこちら↓