【日野市】ついにエキタグが京王線に!「多摩動物公園駅」でデジタル駅スタンプ「エキタグ」をGETしよう!

2025年3月1日(土)から、京王電鉄の6駅で駅スタンプアプリ「エキタグ」が利用できるようになります!

キタグ 聖蹟桜ヶ丘駅開業100周年記念キャンペーン

(画像はプレスリリースより)

「エキタグってなに?」そんな声が聞こえてきそうなので、まずはエキタグについて少し説明を。

「エキタグ」は、エキタグアプリをダウンロードして、駅に設置されているNFC タグにスマホをかざすことで集める「駅のスタンプ」。

日本各地の様々な路線で導入されており、駅ごとに異なるデザインの「デジタル駅スタンプ」を集めることが鉄オタ界隈では大人気なのだそう。

そしてついに京王線の6駅(笹塚駅、聖蹟桜ヶ丘駅、山田駅、多摩動物公園駅、南大沢駅、下北沢駅)にエキタグが導入されることになったのです!

キタグ 聖蹟桜ヶ丘駅開業100周年記念キャンペーン

(画像はプレスリリースより)

そしてその中の一つが日野市にある「多摩動物公園駅」。

デジタルスタンプ設置駅にはNFCタグのサインが掲出されるので、設置スタンプの取得時間、取得場所は、アプリ内スタンプ帳の各駅の「i」マークをタップして確認してくださいね♪

キタグ 聖蹟桜ヶ丘駅開業100周年記念キャンペーン

(画像はプレスリリースより)

さらに、日野市のお隣多摩市の「聖蹟桜ヶ丘駅」の開業100周年を記念し、2025年3月1日(土)~5月31日(土)で「聖蹟桜ヶ丘駅開業100周年記念キャンペーン」も開催されます。

キタグ 聖蹟桜ヶ丘駅開業100周年記念キャンペーン

(画像はプレスリリースより)

キャンペーンの目玉は、 対象6駅のうち3駅または6駅のスタンプを集めると、限定スタンプがもらえるというスタンプラリー!

キタグ 聖蹟桜ヶ丘駅開業100周年記念キャンペーン

(画像はプレスリリースより)

聖蹟桜ヶ丘駅は2025年3月24日(月)に開業100周年を迎えます。これを記念して、2025年3月22日(土)~3月30日(日)の期間中、聖蹟桜ヶ丘駅のタグを読み取ると自動で限定特別デザインのスタンプも取得できます。1週間限定の機会ですので、こちらもお見逃しなく!

京王れーるランド

京王線多摩動物公園駅の周りには子どもも大人も楽しめる施設が集まっています。

「HUGTRATOPS」「京王れーるランド」キッズパークたまどう
2024年3月13日(水)にオープンする「HUGTRATOPS(ハグトラトプス)」。一足先に潜入&体験させても …

京王線沿線の駅巡りを楽しみながら、デジタルスタンプをコレクションする新しい旅の形。ぜひこの機会に、エキタグを活用して、多摩動物公園界隈で思いっきり遊びませんか?

多摩動物公園はこちら↓

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!