【日野市】日野も桜の開花宣言!2025年の見頃はいつ?高幡不動尊で春の景色を堪能してきました。
東京都は2025年3月24日に桜の開花宣言を行いました。それに伴い、日野市の桜の状況も気になるところ。
「日野市桜の開花宣言標本木」のある高幡不動尊では、5輪の開花が確認され、東京都の開花宣言の翌日である2025年3月25日に日野市も開花宣言が行われました!
🌸#日野市 桜の標本木 開花宣言!🌸
本日(3月25日)#高幡不動尊 境内にある「日野市桜の開花宣言標本木」に5輪の開花が確認され、桜の開花宣言を行いました!
今年の🌸シーズン、到来です🍡📸 pic.twitter.com/ls1As9RXXw— 日野市観光協会 (@hinonavi) March 25, 2025
これにより、いよいよ本格的な春の訪れを実感できます。
開花宣言が行われた当日、暖かな陽気に包まれた高幡不動尊の春の景色を堪能してきました。
高幡不動尊の標本木に指定されているソメイヨシノに5輪以上の桜の花が咲くと正式に「桜の開花宣言」が発表されます。
2025年は、標本木が決められて以来一番遅い3月25日の開花宣言となりました。その分一気に花が咲いたのでしょうか。標本木には5輪を大きく超える桜が咲いていました。
境内を散策していると、桜だけではなく、春の花々があちらこちらで咲き、彩り豊かな景色が広がっていました。
歴史ある建築とのコントラストは美しく、思わず写真に収めたくなるような光景です。
今後1週間から2週間にかけて桜が本格的に咲き進むと予想されます。
春の穏やかな空気を感じているのは人間だけではないようです。
弁天橋から池を覗いてみると、かもやカメも気持ちよさそうに過ごしていました。
微動だにせず甲羅干しをしているカメは、まるで春の陽気の中でお昼寝をしているよう。
ただ、天気予報によると、週末から来週にかけては少し天気が崩れるようです。お花見を計画されている方は、天気の変化をチェックしてお出かけくださいね。
高幡不動尊はこちら↓