【日野市】5月4日・5日は多摩動物公園が無料開園!GWの1日、キッズパークたまどうでみんなと楽しみませんか?
皆さん、ゴールデンウィークの予定はもう決まりましたか?
2025年5月4日(日・みどりの日)と5日(月・こどもの日)は、多摩動物公園が無料開園!自然いっぱいの「多摩動物公園」へ、動物たちに会いに行きませんか?
広大な敷地にアフリカ園・アジア園・オーストラリア園などがあり、ライオン、コアラ、ゾウなど、子どもたちに大人気の動物達に会える「多摩動物公園」。
多摩丘陵に広がる園内はとにかく広〜いので、ちょっとしたハイキング気分も味わえますよ。GWは新緑の心地よい時期なので、お弁当を持ってピクニックがてら遊びにいくのも良し。のんびりとした時間を楽しめます。
5月4日(日)はボランティアにスポットガイドも開催されるので、「この動物はどこから来たの?」「ここだけの話、好きな食べ物は?」など、飼育スタッフさん顔負けのマニアックな情報が聞けるかもしれません。
駐車場(有料)もあり、多摩モノレール、京王線とアクセスの利便性も高い「多摩動物公園」。駅周辺には、子どもから大人までテンションが上がる施設がぎゅっと集まっています。
まずは、電車好きキッズにはたまらない「京王れーるランド」。
実際の車両の中に入れたり、運転シミュレーターを体験できたりと、電車の世界をまるごと楽しめる施設です。
小さなお子様連れのパパママにも嬉しい、室内の遊び場やおむつ替え、キッズトイレも充実しています。
そして、屋内型の遊び場「HUGHUG(ハグハグ)」は、木のぬくもりに包まれた空間。高さ約12mのネット遊具や館内をぐるりと走るミニSLなど、森の中を探検するように、次から次へと多彩なあそびが待っています。
もっとアクティブに遊びたい子や大人には、屋外アスレチック「HUGTRATOPS(ハグトラトプス)」もおすすめです。
ハーネスをつけて、モノレールと同じ高さのアスレチックアイテムを楽しめるスリル満点のアクティビティです。
日野市の魅力を伝えるYouTubeチャンネル【日野ちゃんねる】でも、巨大アスレチックタワー『ハグトラトプス』に挑戦している様子が公開されていました!果たして、ウェンディの椅子とは一体何なのでしょうか??
親子三世代で1日まるごと楽しめる多摩動物公園周辺は、動物・電車・アスレチックと、たくさんのワクワクがつまったエリア(^^)
ゴールデンウィークの思い出作りに足を運んでみませんか?
多摩動物公園はこちら↓