【日野市】掘り出し物のアウトドアグッズが見つかるかも!?「ジモティースポット日野」、実証実験の継続が決定!
万願寺にあるリユース拠点「ジモティースポット日野」。まだ使えるけれど不要になったモノを、地域の誰かに譲ったり、逆に譲り受けたりできる“地域内リユース”の場として、2022年から実証実験としてスタートしました。
そしてこのたび、この取り組みが2026年3月31日まで継続されることが決まりました!
2024年4月〜2025年3月の1年間で、「ジモティースポット日野」に集まった品はなんと約36,000点!

(プレスリリースより)
まだまだ使えるモノたちが新たな持ち主の元へとつながり、ごみに換算すると約137トン分(試算)の削減につながったそうです。

(プレスリリースより)
日野市は「1人1日当たりのごみ排出量」で2年連続全国1位(人口10万人以上50万人未満の市町村)という自治体です。この「ジモティースポット日野」の活用もその快挙の背景にあるのかもしれませんね。
気温もだんだん上がってきて、「冬用の家電や衣類をそろそろ手放したい」という方も多いのではないでしょうか。
ジモティースポットは、”予約なし&そのまま持ち込むだけ”で、手続きも簡単なので、気軽に利用してみてくださいね♪
これからの季節にチャレンジしてみたいアウトドアグッズや、すぐに成長してしまうけどワンシーズンだけ使いたい子ども用品など、驚きの価格で手に入る掘り出し物が見つかるかもしれません。
ぜひ「ジモティースポット日野」を活用して、エコでおトクなリユースをどうぞ!
ジモティースポット日野のあるリサイクル事務所はこちら↓