【日野市】梅雨のだるさに負けない!体に嬉しい“うなぎパワー”を高幡不動の「鰻の成瀬」でチャージ♪
2025年もそろそろ梅雨入り。湿気や寒暖差で、なんとなく体が重く感じるこの季節。そんな時こそ食べたくなるのが「うなぎ」ですよね。

うなぎは栄養価が高く、夏バテ予防にもぴったり。父の日の家族団らんのランチにも喜ばれそうです。
そんな“うなぎ日和”にぴったり、リーズナブルなのに本格的で美味しいと評判の「鰻の成瀬 高幡不動店」へ行ってきました!

「鰻の成瀬 高幡不動店」は2024年10月にオープン。
高幡不動駅からも近く、参道の途中にあるので「知ってる!」という方は多いのではないでしょうか。
堂々と掲げられた「うなぎ」の文字が印象的で、前を通る人の目を引く存在感のある外観。

以前は海鮮丼の「丼丸」、その前は「串カツ田中」だった場所にオープンしたこの店舗は、決して広くはないものの、カウンター席とテーブル席が用意されており、おひとり様でもグループでも入りやすい雰囲気です。

すだれがかかった店内には、どこか初夏の涼やかさが漂い、落ち着いた空間で食事が楽しめます。

駅チカなので、高幡不動尊のお参りやお買い物ついでに立ち寄れるのも魅力ですよね。

「鰻の成瀬」は全国展開中のうなぎ専門チェーン。特徴は、蒸してから焼く関東風の調理法。ふっくらやわらかな鰻を堪能できます。

アルコール類もあり、骨せんべいや肝串などの“うなぎ屋さんならでは”のおつまみメニューも充実しています。

「ご飯は少なめにして、うなぎで一杯」という楽しみ方もできますね。

今回いただいたのは《うな重 上(松)》2,900円。
お吸い物に、お漬物、お好みで味変ができるネギとわさびもついています。

蓋を開けた瞬間、香ばしい香りとともに登場したのは、うなぎがまるごと1匹のったボリューム満点の一品!

蒸し上げられた身はとろふわで、上質な脂が口の中でとろけます。炭火焼きの香ばしさと甘めのタレが絶妙に絡み、ごはんがどんどん進みます。

国産米との相性も抜群で、山椒や追いダレ、ネギ・わさびなどで味変を楽しむこともできます。

透き通った出汁のお吸い物に、お漬物もセットでついており、食後の満足感はかなりのもの。お腹いっぱいになりました。

本格的なうなぎがこの価格で楽しめる「鰻の成瀬」。うなぎ好きの方はもちろん、ちょっと贅沢したい日のランチや「今日は頑張ったからごほうび!」という夕食にもぴったりです。

年齢を問わず落ち着いた雰囲気で過ごせるので、ご年配の方にも安心しておすすめできるお店。ぜひこの季節に“うなぎパワー”をチャージしてみてくださいね!
鰻の成瀬 高幡不動店はこちら↓





