【日野市】第2回「ひの版のど自慢」、観覧申込みスタート!熱き26組のパフォーマンスを応援しよう
昨年(2024年)、多くの話題を呼んだ市民参加型の音楽イベント「ひの版のど自慢」。
第2回もオーディションが進み、日野市の公立小中学校の夏休み最後の日である2025年8月24日(日)に第2回「ひの版のど自慢」は開催されます。そして、観覧者の募集が始まっています!
「ひの版のど自慢」の舞台は、日野市民おなじみのひの煉瓦ホール 大ホール。
250組を超える応募の中から選ばれた26組の出場者が、それぞれの思いをのせて熱唱します。
プロ顔負けのステージングや、胸に迫る歌声が響く本番ステージ。その“感動の瞬間”を、ぜひ客席から見届けてみませんか?
観覧は事前申込制・全席指定!先着順
- 開催日:2025年8月24日(日)
- 時間:午後2時〜午後5時(予定)
- 会場:ひの煉瓦ホール(大ホール)
- 費用:無料
- 申込:必要(※先着順)
2025年7月3日よりオンライン受付もスタートし、ひの煉瓦ホールの窓口とともに受付可能。観覧は先着順なので、定員に達し次第締切となります。
本選は出場者だけでなく、ゲスト陣にも注目です。
福山雅治さん作曲「スコール」でおなじみの松本英子さんは審査員として登場。
さらに、日野市出身のシンガーソングライター川久保秀一さんが司会を務め、劇団四季やDREAMS COME TRUEなどで演奏経験のあるピアニスト明石敏子さんも出演します♪
さらに今年の大会には、YouTubeで日野市の魅力を発信する「日野ちゃんねる」からも、のど自慢に挑戦しているようです。
本番の舞台裏や、選考に挑むリアルな様子を覗いてみたい方にとっては、参考になる動画かもしれません。
観覧席で感じる緊張感や笑顔、涙。そして、拍手の音。この夏、ぜひその感動を、客席から応援してみませんか?
ひの煉瓦ホールはこちら↓