【日野市】空に向かって鉄棒したくなる!高台にある「東光寺上公園」はちょっと珍しいご近所スポット
七ツ塚ファーマーズセンター近くにある「東光寺上公園」は、面積約2,000平方メートルの小規模な公園です。
特徴は、離れたところから見ると、小高い丘のようになっていること。
古墳であるという情報はありませんが、近くの七ツ塚公園には古墳があり、同様に小さな高台に遊具が設置されています。看板によると、この一帯はかつて畑が広がっていた場所だそうです。
現在は住宅地として整備が進んでいますが、近隣には畑やビニールハウス、ブルーベリー農園も点在しており、のどかな雰囲気が残るエリアです。
園内には滑り台と鉄棒が設置されており、遊具はシンプルながら、高台の開放感と相まって、鉄棒にぶら下がると空に向かっているような感覚が味わえます。
ベンチも設置されており、地域の子どもたちや近隣住民の憩いの場として親しまれているようです。
周辺は「東光寺大根」の産地でもあり、冬には用水沿いのビニールハウスに短冊状に切られた大根が干される風景が見られます。
練馬大根の流れをくむ東光寺大根は、辛みが強く漬け物に向いており、この地域ならでは冬の風物詩です。
7月中旬から8月にかけては、近くの農園でブルーベリー摘みも楽しめます。公園でのひとときを過ごした後に、ブルーベリー狩りやファーマーズセンターでの買い物も楽しめる、地域の魅力を感じられるスポットです。
東光寺上公園はこちら↓