【日野市】東京初出店!「熟成醤油ラーメン きゃべとん」が9月26日オープン!オープン記念は”きゃべつ一玉プレゼント”!?
日野市立病院そば、日野バイパス沿いに2025年9月26日(金)、待望の「熟成醤油ラーメン きゃべとん 日野多摩平店」がオープンします。
東京初出店となる注目のお店。ひと足先にプレオープンに行ってきました(^^)
バイパス沿いなのでアクセスしやすく、23台分の広い駐車場があるのも魅力。遠方の方もぜひどうぞ!
店内は明るく清潔で、席数は44席。カウンター席やテーブル席、ベンチシートまでそろっていて、子ども用の椅子もありました。おひとりさまからファミリーまで幅広く利用できそうです。
最近は券売機のラーメン屋さんが主流ですが、こちらはスタッフがテーブルで注文を聞いてくれるスタイル。おすすめや味の特徴を会話しながら選べるのも嬉しいポイントですよね。
他にも、お水ではなく、緑茶が出てくるのもちょっとユニーク。
ラーメンの脂をすっきりさっぱりと流してくれそうですね。
看板メニューは「熟成醤油きゃべとん」(税込858円)。豚・鶏・宗田節の旨味を合わせたスープに、20日間熟成させた特製醤油のかえしを合わせた一杯です。
特徴は、200℃の油で素揚げしたきゃべつ。熱々のパリッとした食感と濃縮された甘みがスープの旨味を引き出すのだそう。
ということで、もちろんまずは名物「熟成醤油きゃべとん(税込858円)」をオーダー!
スープは背脂しっかりめ。コクとまろやかさの調和が素晴らしく、飽きのこないおいしさです。
まずは店長おすすめのとおり、キャベだれがかかったきゃべつをそのままひと口。甘みと食感のインパクトに驚きました。きゃべつが加わることでスープ全体がマイルドになり、食べ進めると旨味が重なっていくのが印象的です。
しかも、このきゃべつは毎朝、葉と芯の糖度を計測し、その日の産地や数値を店内に掲示しているのだとか。「きゃべつの糖度?!」そんな声も聞こえてきそうですが、まるでキャベツの研究所のような徹底ぶりです。
大きな巻バラチャーシューも魅力。とろとろの柔らかさで赤身と脂のバランスが絶妙。ラーメンはもちろん、そのままでもおつまみになりそうな存在感です。
麺は特製の細打ちストレート。産地・品質を厳選した小麦粉を使用した麺は、スープをしっかりとまといながらも伸びにくい麺で、最後までゆっくり味わいながら楽しめます。
きゃべつをたっぷり楽しみたい方には、きゃべつの量が2倍の「熟成醤油きゃべ増しきゃべとん(税込990円)」がおすすめ。きゃべとんのこだわりきゃべつの美味しさにハマった人はきゃべ増し必須です。
セットで人気なのが「鉄板焼豚チャーハン」。ラーメンと一緒に頼むと+275円(税込)で楽しめます。
こちらの「鉄板焼豚チャーハン」はテーブルで熱々の鉄板に卵を流し込み、ジュワッと音を立てながら仕上げる臨場感たっぷりの一皿。
ラーメンとの相性はもちろん、エンタメ性や、自分の好みにあわせておこげを作ったりもできます。
卵は一瞬で焼けるので急いで混ぜ混ぜしてくださいね!
他のメニューも気になるし、テーブルに置かれた調味料も使いながら味変しつつ、好みの味を探求したくなります。
店長によると、スタッフのまかないで一番人気なのは「台湾まぜそば」だそう。次回はぜひ挑戦してみたいメニューです。

(画像はプレスリリースより)
そして!見逃せないのは、オープン記念キャンペーン!
2025年9月26日(金)・27日(土)・28日(日)の3日間は、店内で飲食した公式アプリをお持ちのグループに、きゃべつ1玉がプレゼントされるそう!(※毎日先着200組限定で1組につき1玉まで)
”キャベツを主役にするお店”らしい、ユニークで嬉しい企画ですね♪
「ラーメンでキャベツのおいしさを再発見する」そんな不思議でうれしい体験ももれなくついてくるきゃべとんは、お店に集まる全ての人が笑顔で元気になれるお店♪
東京初出店のキャベツの甘みを活かした唯一無二のラーメンを、ぜひ味わってみてください!
熟成醤油ラーメン きゃべとんはこちら↓