【日野市】秋の風物詩「高幡不動尊 菊まつり」— はじめて訪れる方にもおすすめの秋さんぽ

2025年10月28日(火)から11月17日(月)まで、高幡不動尊で「第54回 高幡不動尊 菊まつり」が開催されます。

菊まつり

毎年この時期になると、境内が色とりどりの菊で彩られ、秋の訪れを感じられる人気の催しです。

高幡不動尊 菊まつり 2024

2024年の菊まつり

「菊まつり」は、丹精込めて育てられた菊の花々を展示する催しで、花の形や色、育て方の工夫などを間近で楽しむことができます。

高幡不動尊 菊まつり 2024

2024年の菊まつり

菊まつりが開催される時期は、紅葉のグラデーションも始まる美しいシーズンです。花の香りに包まれながら、境内をゆったりと散策するのもおすすめです。

高幡不動尊 菊まつり 2024

2024年の菊まつり

今年で54回目を迎える高幡不動尊の菊まつり。

近年は暑さの影響や生産者の高齢化により、出品数が少しずつ減っているそうですが、今年は五重塔前と不動堂周辺を中心に、見どころをぎゅっと凝縮。丁寧に育てられた菊を眺めにいきませんか?

高幡不動尊はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!