【日野市】2025年も開催!第59回「日野市産業まつり」— まちの魅力と技術がぎゅっと集結する2日間。スタンプラリー抽選会も同時開催!

2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間、日野市最大級のイベント「第59回 日野市産業まつり」が開催されます!

日野市産業まつり2025

(画像提供)

会場は例年どおり「市民の森ふれあいホール」と「その周辺」。日野の“産業・農業・商業・工業”が一堂に会し、家族で楽しめるコンテンツが満載です!

産業まつり2024

2024年日野市産業まつり

第59回「日野市産業まつり」

  1. 日程: 2025年11月8日(土)・9日(日)
  2. 時間:8日(土)10:00〜15:00/9日(日)9:30〜15:00
  3. 会場: 市民の森ふれあいホール(日野市日野本町7丁目周辺)
  4. アクセス: JR日野駅より徒歩13分、多摩モノレール甲州街道駅より徒歩10分
日野市産業まつり2025

(画像提供)

当日は、日野市内の飲食店や商店街がずらりと出店!トヨダビールや土方サイダー、地元食材を使った料理のほか、クラフトビールや新選組ハイボールなどユニークな商品も登場。野菜直売や団子、焼きそばなど、食べ歩きにもぴったりのブースが並びます。

産業まつり2024

八丈町・岩手県紫波町・福島県会津若松市など、都市間交流ブースではご当地グルメや特産品の販売も。日野にいながら全国の味を楽しめますね。

産業まつり2023

2023年日野市産業まつり

毎年恒例の農産物品評会も実施。市内農家の誇る野菜や果物が勢ぞろいします。苗木の引換券配布(両日12:30まで・数量限定)もあり、来場記念にもぴったり。

建設業に触れられる「手形付け・かんな削り・高所作業車体験」も開催され、ひのおしごと体験ヒッザニアやミニSL運行など、子どもに人気のコーナーも!

ひのうまいもんスタンプラリー

(画像提供)

産業まつりと連動して、市内の人気店をめぐる「ひのうまいもんめぐりラリー」も開催中です。2025年10月1日(水)〜11月9日(日)の期間中、チラシ掲載の店舗で500円以上の買い物をするとスタンプがもらえます。

ひのうまいもんスタンプラリー

(画像提供)

異なる3店舗のスタンプを集めると、産業まつり会場での抽選会に参加できます!豪華景品が当たるチャンス!

産業まつり2024
2024年11月9日(土)、第58回「日野市産業まつり」の初日を迎え、多くの来場者で盛り上がっていました♪ここ …

日野市の技術・文化・グルメが一度に体験できる「日野市産業まつり」。日野で暮らす人も、初めて訪れる人も、まちの新しい魅力を発見できるのではないでしょうか。

秋の週末、ぜひご家族や友人と足を運んでみてください(^^)

市民の森ふれあいホールはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!