【日野市】遊具と地形で遊ぶ!紅葉シーズンの寄り道公園、百草の「つくれば山」で冒険チャージ!
百草の住宅街にある「つくれば山公園」は、その名前の通り“小さな山”の地形をそのまま公園にしたようなスポットです。

ここは、子どもが夢中になる“ちょっと特別な公園”。コンパクトな公園ながら、平地ではなく「斜面」という地形そのものが遊びにつながるような、ほかの公園にはないワクワクがあります。

もちろん遊具もありますよ(^^)滑り台のついた複合遊具は、小さな子どもも遊べるような幼児向け。

そして、この公園最大のポイントは、傾斜を活かしたこちらのロープ斜面。
大人でも急に感じる勾配の中で、笑いながら登ったり降りたりする姿は、まるで自然の中のアスレチックで遊んでいるようなダイナミックさがあります。

ロープをギュッと掴んで登るだけで、体幹を使う全身運動に。見ている大人からすると「ちゃんと掴めてる?」「すべらない?」とハラハラしつつも、“見守る距離がちょうどいい”のです。

ロープが難しい場合は、丸太の階段もあります。転んでも大きなケガになりにくい芝生の土というのも、子どもたちの「やってみよう」を止めずに済む安心感につながるのではないでしょうか。

上に登ると東屋(あずまや)があり、雨や日差しを避けられる休憩スポットになっています。

大人にも嬉しい、健康遊具があるのもポイントです。

PCやスマホで縮こまってしまった背中や肩を広げてリフレッシュしたい!

水飲み場のついた手洗い場もあるので、汚れても大丈夫。

「つくれば山公園」は京王百草園のすぐ近くにあります。今は紅葉が美しいシーズンなので京王百草園で景色を楽しんで、帰り道にこの公園で体力を解放させるルートはいかがでしょうか。

赤やオレンジの葉の景色を満喫したあと、子どもを思いっきり遊ばせるには最高の寄り道スポットです。
つくれば山公園はこちら↓







