【日野市】災害対応について被災者から学ぼう!いざという時のための知識と一人ひとりの意識が大事です!
日野市民でつくる「防災・減災シンポジウム」が2019年8月10日(土)13:00~17:15に実践女子大学で開催されるようです。第1部の基調講演では、災害の対応を被災者の方から教えていただける内容のようで、興味深いですね。さらに、第2部の分科会では、①「避難所生活について 」②「72時間生き抜くためには」③「発災時に助けが必要な人とともに逃げよう」④「予想できる水害になぜ逃げ遅れるのか」というような内容で行われるようです。
より具体的に災害のことを考える機会にしたいですね。
「防災・減災シンポジウム」の会場となる実践女子大学はこちら↓
(beautiful harmony19518)