【日野市】高幡不動に「手打ちうどん咲楽(さくら)」が多摩平から移転。香川のこだわりの麺と出汁を味わえます。
多摩平で長年営業していた「手打ちうどん咲楽」が京王線高幡不動駅すぐの店舗に今年2019年の夏に移転していました。以前は蕎麦の増田屋が入っていた店舗です。建物はそのままで、店内は4人掛けのテーブル席が4テーブルとカウンター席です。
ぶっかけうどんを注文したら、うどんが長くて!!こしのあるうどんを一本だけすすってみたら、それだけで口の中がうどんでいっぱいになるくらい!お聞きすると1メートルくらいの長さがあるとか!!ショウガがたっぷりと効いていて、体が温まりました。
店主が香川県ご出身でうどんの麺にも出汁にもこだわっていらっしゃるとのこと。かけうどんで本来の香川のさっぱり出汁を味わってほしいとのお話もありました。
もちろん天ぷらもオススメ。素材にもこだわり、地消地産も大事にしていらっしゃるとのことでした。いなり寿司と太巻寿司も手作りで、いなり寿司の油揚げは、高幡不動の豆腐の三河屋で特注とのことです。うどんが大好きな店主のお話をお聞きし、こだわりの釜揚げやだし醤油でたべる正油うどんも食べてみたいと思いました。
手打ちうどん咲楽(さくら)はこちら↓
(beautiful harmony19518)