【日野市】豊田駅北口、多摩平に懐かしの昭和レトロ自販機を発見!瓶入りコーラを買ってみた!
相模原のレトロ自販機の「聖地」がメディア等で話題になりましたが、多摩平にもあるという噂を耳にし、行ってみました!

おお!何と懐かしい!
瓶入りコーラのレトロ自販機に隣には空き瓶を入れるP箱、鉄製の赤い丸型ポストも昭和レトロ!

ちゃんとメンテナンスされているのか、サビもなく、きれいな郵便ポストです。ちゃんと回収もしているようですね。

お目当ての自販機の方はコカ・コーラにジンジャエールにHi-Cオレンジ。残念ながら売り切れもありましたが、容量が統一されていないところなども昭和っぽい!

早速お金を入れてみます。ちゃんと買えるのかちょっとドキドキ。

120円の瓶入りコーラのボタンを押しました!

隣の扉を開けると瓶入りコーラが登場! ちゃんと動いています!

これぞ瓶の醍醐味。キンキンに冷えてて美味しそうです!

栓抜きがなくても大丈夫。この自販機には栓抜きもあるんです。こうやって「てこの原理」を利用して、、、

スポン!初めてこの自販機を使った子供でも簡単に開きました。

昭和世代の大人にはただ懐かしい、平成、令和の若者には新しい?昭和レトロな自販機です♪
レトロ自販機があるのはこちら↓





