【日野市】ポニーが大人気!青空の下で開催された高幡台団地の「はらっぱどうぶつフェスティバル」が心地よかった!
2023年5月21日(日)に高幡台団地にて開催された「はらっぱどうぶつフェスティバル」へ行ってきました!
晴天の中、ひろ~い原っぱで行われたイベントを写真多めで紹介します!

小さな子供たちも多く集まる賑やかなイベントでした!

人気のポニーは長蛇の列です。ちょっと緊張した面持ちで乗る子供、満面の笑みを浮かべてまたがる子など様々ですが、どの子もとても嬉しそうです。

他にもヤギやモルモット、うさぎもいましたよ。かわいいですね!

物販やワークショップにもたくさんの人が集まっています。

昼過ぎに会場へ行ったのですが、午前中から多数の来場があったそうで、商品が少なくなっているお店もありました。

少し汗ばむような陽気の青空の下、お店の方も来場された方も皆さん気持ち良さそうに過ごしていました。

かわいい小物を扱っているお店も多く、子どもたちが興味津々、目を輝かせて覗き込んでいます。

前日の雨の影響か、少しだけぬかるんでいる所がありましたが、どろんこ遊びも貴重な体験ですよね!

日野市以外のお店も出店していました。珍しいスパイスがずらりと並ぶアジアン食材の品ぞろえの多さも圧巻です。

キッチンカーなど、飲食できるお店もたくさん並び、音楽を聞きながらビール片手に談笑する大人達も楽しそうです。

珍しいスリランカ料理のキッチンカーもありました。

日野市のイラストレーター、もんでんゆうこさんの描いた高幡台団地のアートも展示。高幡台団地は2022年に50周年を迎えたんですね。

百草台団地に醸造所を持つ、クラフトビールの「10ants Brewing」。2023年5月27日・28日のTOYODAビアフェスにも参加されるそうですよ!

ビールを飲みながら楽しめるボードゲームも用意しているそうなので、「ぜひ来てくださいね!」と遊び配達人さん。

それぞれが思い思いのびやかに過ごす様子が印象的な、笑顔に溢れた気持ちの良いイベントでした!
日野市内で開催されるイベントも増えてきた気がします。お近くのイベントがあれば、遊びにいってみませんか?
高幡台団地はこちら↓








