【日野市】9月1日は防災の日。LINEを使った安否確認や日野市からの情報など、災害に備えましょう。
9月1日は防災の日。2023年9月1日は関東大震災から100年となる節目でもあります。
1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災では、10万人以上の死者・行方不明者がでたそうです。
![「9.1防災の日 #災害に備える」](https://hino.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/58/2023/08/main-3.jpg)
(画像はプレスリリースより)
Yahoo!とLINEでは、防災意識を高めてもらうための企画を行っています。その一つとして、「LINE安否確認」の体験版を2023年9月1日限定で利用できるそうです。お子様や高齢者など、普段LINEを使ってコミュニケーションを取っている家族同士でぜひ使ってみてください。
![「9.1防災の日 #災害に備える」](https://hino.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/58/2023/08/sub1.png)
(画像はプレスリリースより)
体験版の公開期間は2023年9月1日(金)8時より順次公開~23時59分まで。「LINE」のホームボタンに赤枠のバナーが出現し、案内に沿ってタップしていくだけ。
大規模な災害発生時に自分の状況を「LINE」アプリ上で共有できるというものです。
![「9.1防災の日 #災害に備える」](https://hino.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/58/2023/08/sub2-3.jpg)
(画像はプレスリリースより)
他にも、災害発生時に、必要な行動をとり、スマートフォンで情報を集め、安全に避難場所へ向かうまでの流れをゲームを通じてシミュレーションできるコンテンツも用意されています。
![「9.1防災の日 #災害に備える」](https://hino.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/58/2023/08/sub3-3.jpg)
(画像はプレスリリースより)
日野市でもLINE公式アカウントでの情報発信、防災情報のメール発信などを行っています。
登録がまだの方や新しくスマホを持つようになった方は、これを機に一人ひとりが情報を正しくキャッチできるように設定しましょう。
日野市はこちら↓