【日野市】テレビで話題!地域×テクノロジーで“農”の可能性を広げる、若き農業女子の挑戦~ネイバーズファームがBS朝日に登場!
BS朝日の人気番組「工藤阿須加(くどうあすか)が行く 農業始めちゃいました」で日野市で都市農業を行なう「Neighbor’s Farm(ネイバーズファーム)」が紹介されました!
2025年5月7日(水)の放送では、代表の梅村 桂さんが登場。
住宅地に囲まれた農園で、最先端の技術を活用した“スマート農業”に挑みながら、カラフルなミニトマトや季節の野菜を育てる様子が取り上げられました。
農園名の「ネイバーズ(Neighbor’s)」には、「お隣さんのような身近な存在」として、食べる人とつながっていたいという梅村さんの想いが込められています。
顔の見える農業を通して、“食”をもっと近く、親しみやすいものにしたいという気持ちが伝わりますね。
ネイバーズファームで育てられているのは赤・黄・緑とまるで宝石のようにカラフルなミニトマトなど、5種類のトマト。味も濃く、甘みがギュッと詰まっています。
おいしさの秘密は、コンピューター制御による環境の管理にあるのだとか。ハウス内の温度・光・二酸化炭素などを緻密にコントロールすることで、高品質で安定した栽培が実現しているのだそう。
工藤阿須加さんは一緒に畑で作業をしながら、梅村さんに農業を志すに至った経緯や、これまでの道のりを丁寧に深堀りインタビューしていました。
ネイバーズファームには、採れたての野菜を自動販売機で購入できる直売所も設置されています。
さらに、今回の放映では農業女子梅村さんの挑戦をずっと見守ってきたお父さんも登場。そして梅村さんの農地探しを手伝ったというパイロットファームの遠藤さん、更にはスタッフとして一緒に働く女性スタッフのみなさんも。農業は一人ではできない、地域や家族と支え合いながら成り立っているそんな事が伝わる内容でした。
BS朝日『工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました』の放送は、TVerにて5月14日(水)22:30まで見逃し配信中です。
街の行きつけ農園として地域に根ざすネイバーズファーム。旬の野菜を購入したい方は、ネイバーズファームの直売所にも足を運んでみてくださいね(^^)(※駐車場はありません)
ネイバーズファームはこちら↓