【日野市】百草園が光に染まる夜。紅葉の名所で“無限に変わるアート”を楽しむ「紅葉まつり」がスタート

京王百草園で2025年も「紅葉まつり」 が始まっています

京王百草園 紅葉まつり2023

開催期間は 2025年11月15日(土)〜12月7日(日)。園内のモミジやイチョウが色づく時期に合わせ、今年も夜の特別演出が登場します。

紅葉まつりの目玉は、毎晩、園内4エリアで投影される「デジタル掛け軸」。今年で3回目の開催となるこの「デジタル掛け軸」は、紅葉まつりの開催期間のみ閉園時間を19時00分まで延長し、日没後は園内が光のアート空間に生まれ変わるというもの。

京王百草園 紅葉まつり2023

宇宙のホワイトノイズから作られたという100万枚もの画像を、認識できない速度で重ねて映し出す作品で、同じ光景は二度と見られない“一期一会の無限映像”。

京王百草園 紅葉まつり2023

京王百草園 紅葉まつり2023

百草園の木々や建物に流れる色彩は、紅葉の赤や夜の闇と重なり合い、独特の幻想感を生み出します。

京王百草園 紅葉まつり2023
京王百草園で紅葉まつりが開催されています!ユニクロのCMでも話題となった京王百草園ですが、2023年は新たに「 …

京王百草園「紅葉まつり」

  1. 期間 :11月15日(土)~12月7日(日)※期間中無休
  2. 開園時間 :9:00~19:00 ※最終入園18:30
    ※「デジタル掛軸」が中止の場合は16:30で閉園。
  3. アクセス:京王線百草園駅下車徒歩10分または聖蹟桜ヶ丘駅・高幡不動駅からタクシー10分
    ※駐車場、駐輪場はありません。
  4. 入園料 大人500円(税込み)、小人100円(税込み)
  5. 年間パスポート大人2,000円(税込み)園内中央の「松連庵」で販売中。

京王百草園紅葉祭りライトアップ2022

昼は紅葉、夜は光と1日を通して楽しめる京王百草園の「紅葉まつり」。園内にはモミジ、ドウダンツツジ、イチョウなどが約26,000㎡にわたって植えられています。日中は和庭園らしい落ち着いた景色を楽しむことができるので、ぜひ昼から夜にかけてお楽しみください。

京王百草園

期間中はほかにも、茶道体験練り切り和菓子づくり体験など、和の文化を感じられる催しも予定されています。

京王百草園

時間や内容は変更される場合があるため、来園前に公式サイトでご確認ください。

京王百草園はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!