【日野市】三沢にこんな素敵なイタリアン見つけちゃいました!カフェのレベルを超えてるCafe Hanaって!?
高幡不動から聖蹟桜ヶ丘へ抜ける道、道路の拡張を行っている川崎街道沿いに、ちょっと気になる、雰囲気のいいお店(Cafe Hana)があります。

テラス席もある、真新しいCafe Hana。「あ、ここ知ってる!見たことある!」という方も多いのでは?
気にはなりつつ、通り過ぎることも多かったこのCafe Hana、ホームページを見ると、、、。
・自家農園から直接仕入れた旬の野菜。
・美味しいお料理と居心地の良い空間。
・キッズスペース。
『さらに、気になる!』ということで早速行ってみました。

9月のとてもよく晴れた日、入り口からすでにかわいいですね。新型コロナ対策で入り口でしっかりアルコール消毒をしてから入りました。お店の方の笑顔も素敵です。

テラス席のある大きな窓から入る明るい太陽の光。店内も清潔でとってもおしゃれ!カウンター席に、テーブル席、小上がりはキッズスペースと併用になっており、小さいお子様をお連れのお母さんにはとっても嬉しい!(キッズスペースだけでなく、お手洗いにはおむつ替えも)

2020年9月のとある平日のランチメニューです。(メニューは毎週変わるようなので、ホームページなどでご確認を。)

選んだのはCコース(お魚)1,800円とFセット(お肉)1,300円。どれも美味しそうで選ぶのに時間がかかってしまいました。

まずはコースの前菜。写真では伝わらないかもしれませんが、かなり大きいお皿に上品に盛られています。「わぁ!」と思わず声が。見た目もそうですが、味も本格的で美味しいです。

メインのお魚は、食欲をそそる香りのたっぷりトマトソースの下に、脂ののった美味しいゴマサバが隠れていました。

お肉のワンプレートは、雑穀米の上に柔らかくてジューシーなハラミステーキ。お肉を焼いているときから美味しそうな香りが店内に広がっていましたよ。どのお料理も本格的でとっても贅沢なおいしさです。

食後にセットでついているドリンクをいただき、おしゃべりしながらゆっくりくつろがせていただきました。
入り口の可愛らしい感じと店名に”Cafe”とありますが、カフェというより、本格的なイタリアンレストランのようでした。お店の方の接客も親しみがあって、とても居心地の良いお店です。
Cafe Hanaはこちら↓





