【日野市】あれから2年。日野橋架け替え工事の様子はどうなった?仮橋はつながったのでしょうか?
大正15年(1926年)に完成した日野橋。
2019年の台風で橋脚の1基が沈下し路面に大きな段差が生じ、建て替え工事が始まりました。工事期間は約12年という工事です。
2021年6月には日野方面、立川方面からそれぞれ仮橋が途中まで架かっているという、珍しい光景を見ることができました。
前回の記事から約2年。2023年6月17日の様子を見てきました!
▽2021年6月
▽2023年6月
仮橋がつながっています!
離れてみると、確かに対岸の立川まで架かっていることがわかります。
現日野橋と仮橋が並行に並んでいます。
まだ仮橋を渡れるようにはなっていませんが、仮橋への交通切り替えの後、現日野橋が撤去され、新しい日野橋が作られていきます。
工事期間中は、周辺の交通規制に従って安全にご移動くださいね!
日野橋はこちら↓