【日野市】あのかわいいお店はどこへ?ハンドメイド好きが集う「15do(いちご堂)」☆日野駅近くに移転していた!
ハンドメイド好きが集まる場所「15do(いちご堂)」。2年間限定のチャレンジショップとして、イオンモール多摩平の森の向かいにあるPlanTで2023年12月まで営業していたお店です。その後、お店はどうなったのか?気になっていた方も多いのではないでしょうか。

読者の方からも情報をいただき、日野駅の近くに移転しお店を継続していることが判明しました!「15do(いちご堂)」の新店舗は日野駅から徒歩3分、ホテルブーゲンビリア日野のすぐ近くです♪
2024年4月3日に移転オープン、その翌週に新店舗へお邪魔してきました!「ハンドメイド好きが集まる場所」というコンセプトのとおり、みんなで作り上げることを大切にしていることが感じられるお店でしたよ。

オープンしてまだ日は浅いのですが、移転後の感想をお聞きすると、ふらりと前を通った人が入ってきてくれたり、一緒に作ってみたり、ものづくりを通じて地域の人ともつながっていく楽しさを感じているそう。

お店の中にはキラキラ輝くハンドメイド作品がずらり!見ているだけでもワクワクしてきます。

天井にはステンドグラスも。お部屋に一つ飾れば、印象もガラリと変わりそう!

この日はシルバーアクセサリーのレッスンが開催されていました。初めての方でも、本格的なシルバーアクセサリーを2時間ほどで作れるというので「やってみたい!」という方はぜひどうぞ♪(シルバーアクセサリーレッスンは火・金・土)

シルバーのペアリングを作るコースもあるそう。記念日に二人で一緒にアクセサリーを作るという1日を過ごすのも素敵ですよね。

ハンドメイド作品の販売、アトリエ、そしてレッスンの場でもある15do。ものづくりを習いたい人や教えたい人が、小さく本格的にはじめることができる場所です。

この日はもう一人の作家さんも。こちらは、小さな小さな編み物を生み出すマーリアさん。

お店に飾られているのは精巧に編まれた作品。隣に名刺サイズのカードを並べてみるとその小ささに驚きます!

編み目をデザインし、針金のような細〜い編み針で編み上げていきます!神レベル!このように作品作りの工程を見ることができるというのもワクワクします。

「15do」は店主TOKOさんをはじめ、複数の作家さん達が作品を作ったり教えたりしながら、ハンドメイド作品を販売し、ものづくりを楽しむ場。

紫外線の強くなるこの季節、オリジナリティあふれる帽子も素敵ですよね!

最近始めたというパリアンティーク。家の中に一つあると、ぐっとオシャレ度がアップしそう!

こんなに可愛らしいペットボトルカバーをバッグに入れたら、お出かけがもっと楽しくなりますね。

多彩な作家さんたちの作品に触れ、会話や交流をすることで、自分らしいものづくりへの意欲も増しそうです。

こちらは店主TOKOさんの作品。「白のイメージだった!」と、他の作家さんからも驚きの声。新しいお店のイメージに合わせて、彩りあるアイテムを並べているそう。

この日は、「フォルトゥーナ」さんのオリジナルコラボケーキバーも到着。ハンドメイドさんが集まるお店=15do。
今回ご紹介した作品や作家さんはごく一部。気軽に覗き込んで、作品を眺めながらおしゃべりしませんか?

今後はマルシェなど、イベント開催も計画しているそうです♪楽しみですね!
15do(いちご堂)はこちら↓






