【日野市】春日さんが歩いた“せんべろ日野駅”へ!番組登場のお店を探してみました。TVer見逃し配信は2025年11月22日(土)まで!
BSテレ東『オードリー春日の知らない街で自腹せんべろ』で、JR日野駅が登場したのは、2025年11月15日(土)放送分。
皆さんはもう見ましたか?番組を見ながら「ここ、どこだろう?」「このお店、日野駅のどのへん?」と思った方、多いのではないでしょうか。

今回、実際に日野駅周辺を歩き、登場したお店を“街歩き気分”で探してみました。
外観のみですが写真も撮ってきたので、番組を見た方も、これから見逃し配信で楽しむ方も、ぜひ参考にどうぞ!

春日さんが「安っ!これで880円(税別)!?」と驚いていたのがこちら「居酒屋夢路」。串揚げ3種と海鮮ブツに生ビールをセットにした“せんべろ感満点”のメニューです。

外観は昔ながらの大衆酒場の雰囲気。駅からわずか徒歩1分という便利な場所で、気軽に立ち寄れそうな雰囲気がありました。
居酒屋夢路はこちら↓

最後まで「居酒屋夢路」とどちらにしようか迷っていたのが「立呑み さとちゃん」。常連さんたちがふらっと寄りたくなるような、昭和感と人情味のあるたたずまいでした。
立呑み さとちゃんはこちら↓
他にも、春日さんの突然の来店に驚いていたのが“圧のある特大餃子”が話題のお店「大餃子はんじゃ」。こちらのお店も日野駅から徒歩1分という近さ。

バスのロータリー側にあるテイクアウト&イートインのできる餃子専門店です。
大餃子はんじゃはこちら↓
日野の駅周辺を歩きながら、地元の方にオススメされたのは「日野星空横丁」にあるというワインバー。

”ワイン”、そして”横丁”に興味津々の春日さんでしたが、殘念ながら春日さんが立ち寄った時間は横丁の活気がでる前の明るい時間帯。仕事帰りの方や常連さんでにぎわう“夜の街の顔”には出会えませんでした。

ちなみに、地元の方はおすすめしたのは、日野が誇る隠れ家ワイン居酒屋「ビストロ-凱」。
横丁の一角にひっそりと佇むお店で、初めて訪れた人は「こんなところに、こんな素敵なお店が?」と驚くはず。
雰囲気のある落ち着いた空間で、ワイン好きなら誰かを連れて“もう一度来たくなる”魅力があります。
がぶ飲みワイン食堂Bistro凱(ビストロ ガイ)はこちら↓
「映っていたお店をもう一度確認したい!」
「自分も日野駅でせんべろ巡りしてみたい!」
そんな方は、TVerの見逃し配信が2025年11月22日(土)までなので、ぜひお早めにチェックを!番組を見てから歩くと、街の景色が少し違って見えて面白いですよ(^^)







