【日野市】3月13日は「新選組の日」!映画コラボの「新選組2020」入隊証明書が話題に!【追記あり】
土方歳三のふるさとの日野市は新選組とのゆかりがあり、日野観光協会が3月13日を「新選組の日」と制定しました。
なぜ3月13日が新選組の日かというと…1863(文久3)年の3月13日、京都・壬生に詰めていた新選組の前身「壬生浪士組」に、会津藩主で京都守護職の松平容保から会津藩預りとする連絡が入り、新選組が正式に発足したという歴史が由来のようです。新選組が発足した日なんですね。
本日3/13は日野市観光協会が制定する #新選組の日 です。新選組の主要メンバーである近藤勇、土方歳三、沖田総司、井上源三郎等はここ #日野宿本陣 にあった佐藤道場で剣術の稽古に励みました。瓦解、関東大震災、そして第二次世界大戦と大きな歴史の荒波を乗り越えて今に残る本陣は私たちの宝です。 pic.twitter.com/uTLNuOP43O
— 日野宿発見隊 (@hinoshuku) March 12, 2020
今年2020年は新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策で、3月13日の日野宿本陣も静かでした。その中、新選組ファンの中で今年2020年5月22日に公開予定の映画「燃えよ剣」が話題となり、「新選組2020」の名前入り入隊証明書がツイッターなどのSNSに数多く投稿されました!
昨今の事情により、特に遠方の方は今のタイミングで訪れるのは難しいかと思います。 #映画燃えよ剣 公開をきっかけに、いつの日か #新選組のふるさと日野 を訪れ、新選組を生み出した多摩の風土を感じてみてください。お待ちしております♫ #日野宿本陣 について詳しくは→https://t.co/MpAMJt1FUa pic.twitter.com/tyKewlfDCU
— 日野宿発見隊 (@hinoshuku) March 13, 2020
「新選組2020」とは、映画「燃えよ剣」をより楽しむためのチームとのことで、入隊すると新選組2020の隊士になれるとのこと!
「#新選組2020」にはもう入隊されましたか?
新選組2020隊士に発行される「入隊証明書」
この隊士番号は一人ひとり異なる隊士固有の番号です。
本日3月14日は #数字の日!
皆さんの隊士番号を、ぜひシェアしてくださいね🔥▼ご入隊はこちらhttps://t.co/xV3UbCdwxe#映画燃えよ剣 #5月22日公開 pic.twitter.com/zjG26divtl
— 映画『燃えよ剣』 (@moeyoken_movie) March 14, 2020
今年は新型コロナウイルス感染症の影響で5月の「ひの新選組まつり」の開催もどうなることか心配していますが…新選組2020に入隊したり、新選組とのゆかりが深い日野市も皆さんで盛り上げられたらいいですね。
【追記:(3月26日更新)2020年に開催を予定していた第23回ひの新選組まつりは3月25日時点で中止と決まりました。】
日野宿本陣はこちら↓
(beautiful harmony19518)