【日野市】小学生は200円で1日乗り放題!多摩モノレールで”夏の思い出づくり”しませんか?

「せっかくの夏休み、どこかへ連れて行ってあげたい」と考えているパパママに嬉しいニュースです。

小学生がたった200円で多摩モノレール全線を1日自由に乗り降りできるたまモノこどもワンデーパス」が、今年の夏も期間限定で登場!

多摩モノレール 高幡不動

沿線のわくわくスポットを巡って、思い出いっぱいの1日にしてみませんか?

「たまモノこどもワンデーパス」詳細

  1. 価格:小学生200円(1日乗り放題)
  2. 発売期間:2025年7月19日(土)~9月15日(月・祝)
  3. 販売場所:多摩モノレール全駅の自動券売機
  4. 有効期限:発行当日のみ有効/払戻不可
  5. 特典:TAMAMONO ぐるっとプレミアムガイド加盟店での割引など

多摩モノレール 多摩動物公園

モノレールで親子旅♪ 日野市内のおすすめスポット

モノレールからの景色は、子どもたちにとっても特別な体験。

沿線には、親子で楽しめるスポットも盛りだくさん!日野市内のモノレールの駅周辺で気軽に立ち寄れる、夏におすすめの立ち寄り先をご紹介します。

万願寺モノレール

甲州街道駅

  1. 日野橋(仮橋)

現在架け替え中の日野橋。多摩川沿いを散歩しながら、まちの変化や歴史を学ぶ小さな探検にぴったり。

日野橋 仮橋架替
多摩川に架かり、立川市と日野市を結ぶ甲州街道の要、「日野橋」。 2025年5月14日(水)、99年にわたり多く …
  1. とうふ処三河屋 万願寺店

モノレールの高架沿いにある、老舗のお豆腐屋さん。暑い日には、やさしい甘さの豆乳ソフトクリームがおすすめ!

三河屋 豆腐
暑い日が続き、食欲があまりでない日もあるかもしれません。そんな日におすすめなのはとうふ処 三河屋さんの豆乳ソフ …

万願寺駅

  1. 土方歳三資料館

新選組副長・土方歳三の生家。開館日は限られていますが、歴史好きのお子さんにぴったりの貴重な資料館です。

土方歳三資料館がクラウドファンディング
石田にある土方歳三資料館が、2025年3月13日からクラウドファンディング『土方歳三つなぐプロジェクト ~遺品 …
  1. 北川原公園グラウンド

石田の浅川水再生センター近くにある3階建てほどの高さにあるグラウンド。見晴らしのよい高台からは、モノレールが走る姿も眺められます。

北川原公園
多摩川と浅川の間、石田の浅川水再生センター近くの北川原公園グラウンド。日野市内でもTOPクラスの広さを誇る公園 …

高幡不動駅

  1. 高幡不動尊

日野市民なら外せない関東三大不動の一つ「高幡不動尊」。木陰とせせらぎが心地よく、ゆったりとした夏のひとときを。

高幡不動尊 あじさい2025
毎年6月に開催される高幡不動尊の「あじさいまつり」。第41回となる今年も、境内には約7,800株ものあじさいが …
  1. 向島用水親水路

水車が残る約500mの散歩道。水遊びや魚とりもでき、自然にふれられる穴場スポットです。

向島用水
高幡不動駅近く、潤徳小学校の裏手に水車小屋があるのをご存じでしょうか?かつて農業が盛んだった日野市、多摩川と浅 …

程久保駅

  1. アニメ「しかのこのこのここしたんたん」の聖地

日野市が舞台のアニメ作品。YouTubeチャンネル「ひのちゃんねる」でもロケ地の紹介動画を公開中♪

 

多摩動物公園駅

  1. 多摩動物公園

定番の多摩動物公園。夏休み限定のサマーナイト@Tama Zooに合わせて夜の動物園を楽しむのも。

多摩動物公園
夏休みのお楽しみイベント、多摩動物公園のサマーナイト@Tama Zooが2025年も開催されます! 「サマーナ …
  1. 京王レールランド

電車好きキッズにはミニ運転士体験もできる京王レールランドがおすすめ。2階は「アスれーるチック」をはじめ、小さなお子さまが楽しめるキッズフロアになっています。

「HUGTRATOPS」「京王れーるランド」キッズパークたまどう
2024年3月13日にリニューアルオープンしたことも記憶に新しい「京王れーるランド」。2024年7月1日から年 …
  1. HUGTRATOPS(ハグトラトプス)

大人も子供もスリリングな屋外アスレチックタワーを楽しめる「HUGTRATOPS」の最上層は多摩モノレールと同じ高さ!

「HUGTRATOPS」「京王れーるランド」キッズパークたまどう
2024年3月13日(水)にオープンする「HUGTRATOPS(ハグトラトプス)」。一足先に潜入&体験させても …
  1. 京王あそびの森HUGHUG

木のぬくもりが感じられる屋内遊び場。巨大ネット遊具「ハグハグのき」などで思いきり体を動かせます。

HUGHUG
京王れーるランドのお隣に2018年3月にオープンした京王あそびの森HUGHUG。ご存じ、子供の室内遊び場です。 …

モノレールの車窓から見える空や街並み、川や緑の風景。それだけでもきっと子どもたちにはワクワク。

乗って降りて、また乗ってと、1日じゅう楽しめる“乗り物旅”は、夏休みの思い出にぴったりです。

モノレール沿い 夕暮れ

沿線の施設やお店では「TAMAMONO ぐるっとプレミアムガイド」の加盟店で特典も受けられるので、ちょっとしたお得感もプラス!

夏休みの1日、心に残る親子旅に出かけてみませんか?

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!